2007年08月23日
3LDKさんのハンドメイドの小物雑貨です
昨夜の激しい雷雨はすごかったですね。ものすごい音と稲光で目が覚めてしまいましたが、今朝は嘘のようにからっと晴れて、通勤途中の中学校のグラウンドではいつもと変わらずに部活動をしている生徒達の元気な姿が見られました。スポーツをしている姿ってまさに青春してるって感じでさわやかでいいですよね。根気のない私は中学で入った陸上部もすぐにやめ、高校時代は帰宅部で、大人になってからはテニス・スキー・水泳・スキューバダイビングなどと色々かじりましたが、さすがにどれも長続きしなかったです。もういい年で既に青春は終わったので今はわが子供達に夢を託しています(^-^;)
ところで夏の高校野球・・・昨日の決勝戦の佐賀北高の逆転改進劇もまたすばらしかったですね。残念ながら福岡が早々と負けてしまったので、以前佐賀にちょっと住んだことのある私は勢いのありそうな佐賀北高を実はひそかに応援していたのですが、まさか決勝戦まで進み優勝するなんて思ってもみなかったです。佐賀の方言で「すごい」という意味の「がばい」・・・私も最初聞いた時???とまったく意味がわかりませんでしたが、がばい佐賀北高のおかげで流行語になるかもしれませんね。
さて今日は主に手さげバック類などの小物雑貨を作ってくださってる「3LDK」さんの作品をご紹介します。ブランド名「3LDK」の意味はまだお聞きしたことがないのですが、3LDKといえば思いつくのは家族が住むお部屋の間取り・・・きっと家庭生活の中の小物たちを手作りされることからハンドメイドあふれる彼女の理想のお部屋(家庭)を描いて名づけられたのではないでしょうか?・・・とこれはあくまでも私の勝手な想像なのでもし間違っていたらすみません。
当店のホームページでもご紹介していますが、彼女は欲しいものがある時はまず自分で作れないかと考えられるそうです。自分で作ると素材・デザイン・サイズも思いのままに出来て愛着もわく・・・物に対してそんなこだわりを持っている彼女の作品にもまたそんな素敵なセンスが表れています。普段は家庭の主婦また小学生のお子さんのお母さんであり、木工作家のKさんと共に時々ワンデーショップにも作品を出品されていて、そんなお忙しい中でも決して手抜きすることがない、彼女の作品は縫い目一つをあげてもほんとに決め細やかですばらしいです。当店に来られたお客様の中にも「3LDK」の作品みたことありますと言われる方も数人いらっしゃったほどで、その独特のセンスはあちこちのお店をまわられる雑貨ファンの中でもひそかに流行っているようです。
さてさて、現在当店にある「3LDK」さんの小物雑貨をご紹介します。


お子さん向けにこんなおしゃれなレッスンバックとお揃いのシューズバック(上靴入れ)はいかがでしょうか?色合い・柄・素材もナチュラルで年中使えるし、裏地や底も厚みのある丈夫な生地と作りのバックはもうすぐ新学期で買い替えにも洗い替えにもお勧めです。2種類の柄があって男の子でも女の子でもOKです。
右のポーチは表は無地のシンプルな生地にさりげないレースのワンポイント、中はかわいい大小のドット(水玉)柄になっています。通帳やかさばるカード類を入れたり、ペンケースとして、また化粧道具入れとして・・・バックの中の小物整理に毎日十分役立つ商品です。
大人気の短めのアームカバーです。お掃除・炊事などの家事をするときにあったら便利なアームカバー・・・こんなに短いとひじのところでぴったり納まるので邪魔にならず、見た目もおしゃれでとてもかわいいのでお客様が来られたときでも慌てて外さずに逆に見せびらかしたくなりますよね。これは私がKさんのお宅で見かけてあまりにもかわいかったのでリクエストして作っていただいた作品です。表地も切替がおしゃれだし、裏地もしっかり付いていて丈夫で、これから長袖の季節には重宝しそうですね。珍しいからプレゼントにすると何個も買われたお客様もいらっしゃいましたが、いただいた方はきっと喜ばれると思います。手抜きの家事しかしない私自身もちゃっかり購入させていただきました。


こんなにかわいいくるみボタンのセットにシンプルでさりげなくかわいいヘアーゴム、そして皮ひもを使ったカジュアルでナチュラル感あるネックレス・・・こんなおしゃれなアクセサリー類もまた彼女の個性的な作品です。ボタンやヘアゴムのパッケージ、またネックレスの長さを調節できる皮の止め具・・・その一つ一つの些細な部分にも彼女の細やかな気配りとこだわりが出ています。
ハンドメイドの作品ならではのオリジナル感・・・そこにはそれを作られる作家さんの生き方や考え方、そして作品に対する愛情やこだわりがあることをつくづく感じられる今日この頃です。
ところで夏の高校野球・・・昨日の決勝戦の佐賀北高の逆転改進劇もまたすばらしかったですね。残念ながら福岡が早々と負けてしまったので、以前佐賀にちょっと住んだことのある私は勢いのありそうな佐賀北高を実はひそかに応援していたのですが、まさか決勝戦まで進み優勝するなんて思ってもみなかったです。佐賀の方言で「すごい」という意味の「がばい」・・・私も最初聞いた時???とまったく意味がわかりませんでしたが、がばい佐賀北高のおかげで流行語になるかもしれませんね。
さて今日は主に手さげバック類などの小物雑貨を作ってくださってる「3LDK」さんの作品をご紹介します。ブランド名「3LDK」の意味はまだお聞きしたことがないのですが、3LDKといえば思いつくのは家族が住むお部屋の間取り・・・きっと家庭生活の中の小物たちを手作りされることからハンドメイドあふれる彼女の理想のお部屋(家庭)を描いて名づけられたのではないでしょうか?・・・とこれはあくまでも私の勝手な想像なのでもし間違っていたらすみません。
当店のホームページでもご紹介していますが、彼女は欲しいものがある時はまず自分で作れないかと考えられるそうです。自分で作ると素材・デザイン・サイズも思いのままに出来て愛着もわく・・・物に対してそんなこだわりを持っている彼女の作品にもまたそんな素敵なセンスが表れています。普段は家庭の主婦また小学生のお子さんのお母さんであり、木工作家のKさんと共に時々ワンデーショップにも作品を出品されていて、そんなお忙しい中でも決して手抜きすることがない、彼女の作品は縫い目一つをあげてもほんとに決め細やかですばらしいです。当店に来られたお客様の中にも「3LDK」の作品みたことありますと言われる方も数人いらっしゃったほどで、その独特のセンスはあちこちのお店をまわられる雑貨ファンの中でもひそかに流行っているようです。
さてさて、現在当店にある「3LDK」さんの小物雑貨をご紹介します。


お子さん向けにこんなおしゃれなレッスンバックとお揃いのシューズバック(上靴入れ)はいかがでしょうか?色合い・柄・素材もナチュラルで年中使えるし、裏地や底も厚みのある丈夫な生地と作りのバックはもうすぐ新学期で買い替えにも洗い替えにもお勧めです。2種類の柄があって男の子でも女の子でもOKです。
右のポーチは表は無地のシンプルな生地にさりげないレースのワンポイント、中はかわいい大小のドット(水玉)柄になっています。通帳やかさばるカード類を入れたり、ペンケースとして、また化粧道具入れとして・・・バックの中の小物整理に毎日十分役立つ商品です。



こんなにかわいいくるみボタンのセットにシンプルでさりげなくかわいいヘアーゴム、そして皮ひもを使ったカジュアルでナチュラル感あるネックレス・・・こんなおしゃれなアクセサリー類もまた彼女の個性的な作品です。ボタンやヘアゴムのパッケージ、またネックレスの長さを調節できる皮の止め具・・・その一つ一つの些細な部分にも彼女の細やかな気配りとこだわりが出ています。
ハンドメイドの作品ならではのオリジナル感・・・そこにはそれを作られる作家さんの生き方や考え方、そして作品に対する愛情やこだわりがあることをつくづく感じられる今日この頃です。
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 15:57│Comments(2)
この記事へのコメント
素敵なセンスの小物たちですね・・!!
そちらの近くに住んでいる友達が私よりもひと足先に
お店に行ったそうです。
そのお友達はアクセサリーを特に気に入ったようでしたが
本当に可愛らしいですね!!
子供がちょい体調をくずしてしまい、またまた延びてしまいましたが
早く拝見させていただきたいです♪
そちらの近くに住んでいる友達が私よりもひと足先に
お店に行ったそうです。
そのお友達はアクセサリーを特に気に入ったようでしたが
本当に可愛らしいですね!!
子供がちょい体調をくずしてしまい、またまた延びてしまいましたが
早く拝見させていただきたいです♪
Posted by keroyun23 at 2007年08月24日 01:11
keroyunn23さんへ
お引っ越されたばかりそして子育て真っ最中でしかもお子さん病気で大変な時にブログみてくださってまたコメントいただきましてありがとうございます。
お子さんの具合はいかがですか?まだ小さくて痛いとか苦しいとかしゃべれないから余計に心配ですよね。早く元気になられるようお祈りしています。
お友達にも当店をご紹介くださってありがとうございます。keroyun23さんもそのうち涼しくなって落ち着かれたらぜひご来店くださいね。
いつでも楽しみにお待ちしております(^-^)/
お引っ越されたばかりそして子育て真っ最中でしかもお子さん病気で大変な時にブログみてくださってまたコメントいただきましてありがとうございます。
お子さんの具合はいかがですか?まだ小さくて痛いとか苦しいとかしゃべれないから余計に心配ですよね。早く元気になられるようお祈りしています。
お友達にも当店をご紹介くださってありがとうございます。keroyun23さんもそのうち涼しくなって落ち着かれたらぜひご来店くださいね。
いつでも楽しみにお待ちしております(^-^)/
Posted by T&F at 2007年08月24日 12:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。