2007年09月28日

Zweigさんのプリザーブドフラワー新作です

 今日は長男の小学校のイベントで給食試食会に行ってきました。懐かしい給食が試食できることと日頃長男が食べている最近の給食はどんななんだろうと興味があって参加しました。最初に栄養士の先生の講話があって、給食や栄養に関してのお話をお聞きしました。
 そして楽しみにしていた試食・・・
    本日の献立は「牛乳・ご飯・梅干・ひじきの炒め煮・がんもどきの五目煮」です。
             Zweigさんのプリザーブドフラワー新作です
 昔から変わらないパックの牛乳・・・長男は牛乳嫌いで苦労しているのですが、牛乳大好きな私は懐かしくおいしくいただきました。ご飯は麦が混じった白ご飯・・・たくさん炊くためかそのままでもやっぱりおいしいです。ヘルシーメニューの定番ひじきの炒め煮・・・我が家でも時々作りますが、キャベツが入ってシャキシャキ感がよかったです。色々な素材が入ったがんもどきの五目煮・・・小さくきった具財が子供にも食べやすくて栄養のバランス満点です。 
 料理も苦手で好き嫌いもない私は「食べれれば何でもいいや」とつい最近まであまり栄養のバランスなんてほとんど気にしてませんでした。レパートリーの少ないありきたりの料理で食の楽しみがなくて長男は好き嫌いが多くなったんだと今頃になって反省してます。でも次男の卵アレルギーが発覚してからやっと食材や栄養のバランスを考えるようになりました。今日の試食会で手軽な材料で家庭でも簡単に出来る給食のレシピをいただいてきたので、今度こそっと作って長男を驚かせようかなと企んでます(^-^)v

 さて今日は先週入荷したZweigさんのプリザーブドフラワーの新作をご紹介します。
Zweigさんのプリザーブドフラワー新作ですZweigさんのプリザーブドフラワー新作です
 Zweigさんならでは、オリジナルのセンスと迫力感あるゴージャスな大きさのリースです。
 左のリースはグリーンをふんだんに使ってありふだんのディスプレイにももちろんOKな作品です。作家さんはクリスマスカラーを意識して作られそうですが、クリスマスだけの季節に限定はせずにあえて、オーナメントやリボンなどは付けなかったそうです。お客様のお好みで、クリスマスにはオーナメントを飾ったり、お正月には紅白リボンと水引を結んだりなど自由に楽しんで頂けたらという作家さんの優しい思いが込められています。
 右のリースは非常に人気の高いリースの一つでアキイロアジサイです。ノスタルジックな色合いで、4種類の違うアジサイを組み合わせて作られています。この作品の面白いところは、時間の経過とともに花の色が変化するところで、だんだんとアイボリー色に変わっていくのです。特にブルー色などの色は完全に変色するまでに時間がかかるので、リースの<変身>を長く楽しめそうです。まるでマジックのような不思議な魅力がある作品です。
              Zweigさんのプリザーブドフラワー新作です
        小さなフレーム(額縁)の中にお花をアレンジしたかわいい作品です。
 左の白っぽい方は、オレガノケントビューティ(薄緑)と小バラ、カンガルポー白などを入れています。
 右のフレームは、紫のキセランセマムをふんだんに使ったもので、和風でも洋風でもどちらでも馴染むフレーム作品です。
 ふんわりしたアンティーク風フレームはそこにあるような無いような存在感で、他のインテリアのジャマにならないのでシンプルなコーディネイトにもプレゼントにも最適かと思われます。
 
 この他にプリザーブドのお花をアレンジしたかわいいメモスタンドもあったのですが、今回超特価で入れてくださったので残念ながらご紹介する前に売れてしまいました。
 大人気で当店の他にもあちこちからひっぱりだこでお忙しい作家さんなんですが、また次の作品が入苛したらすぐにご紹介しますね。
 ただご自分のお好みで作品を作られるだけではなく、買われる方のディスプレイにまで気を配られる作家さんの優しい気持ちが込められている素敵なリースやプリザーブドフラワーの作品たち・・・見てる私達も心が染められるようで大好きです(^-^)/



Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 16:39│Comments(3)
この記事へのコメント
こんにちは!!
懐かしい給食の雰囲気が写真からも伝わってきました♪
紙パックの牛乳・・銀のお皿・・
私はプラスチックのお皿でしたが、
レトロな銀のお皿にあこがれてました(^^)

ご長男くんは、食べる量はあまり多くないけど、
あのパワー・・☆☆ほんとに感心します。。
将来大物になるかも・・!!

プリザーブドフラワーは本当に素敵ですね。
ああ・・早く見に行きたいです。

それから、メールありがとうございました(^^)
実は・・神戸行きはなくなってしまったのです・・
主人の試験の付添だったんですが、
試験が厳しい状況だったので、ゆっくり新幹線で
単身で行ってもらいました。。

近々会いたいです♪
日にちのけん、またご連絡させていただきますね♪
Posted by keroyun23 at 2007年09月28日 23:35
keroyun23さんへ
コメントありがとうございます(^o^)
そうそう、言い忘れてましたが給食のアルミのお皿は私の小学生の時と変わってなかったのでめちゃ感激しました(*^_^*)違う事といえばトレイ(お盆)と先がギザギザのスプーンが今はなくなってて、その代わりにナフキンとお箸を家から持参することです(^o^)
私達の時代はこうだったのにね〜と最近よく昔を振り返って懐かしく想い出にふける事が多くなったのは、きっと私達がそれだけ歳を重ねてきた証拠なのでしょうね(^_^;)でも色々比較できてそれもまた楽しいですよ(^_^)v
ではまた近々お逢い出来る事を楽しみにご連絡お待ちしております(^^)/
Posted by T&F at 2007年09月29日 12:36
今度、友達が退職するので
プリザーブドフラワーをプレゼントしようと
考えています。
人気のプリザーブドフラワーを求めて
やって参りました。参考にさせて頂きます。
Posted by プリザーブドフラワー通販特集 at 2009年09月02日 08:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。