2007年10月05日
秋の新作帽子 Part.4です
昨日の夕方帰宅すると、すでに学校から帰ってるはずの長男が玄関にランドセルを放り出したままで家にいません。スイミングに行く時間で家で待ってるように朝言ってたのですが、ちょっとの時間も待ちきれずにまた遊びに行ったのかと慌てて外に探しに出ました。ふと家の前をみると向かいの田んぼの中で動く人影が・・・長男が田んぼの持ち主のおばあちゃん(我が家の大家さんでこの辺の土地の地主さん)と一緒に田んぼに入って何やらしています。
⇔
長男を呼びあとから事情を聴くと、家で一人で待っていると怖くなったので(意外に臆病者の長男)田んぼで虫取りをしていたら、そこへおばあちゃんが来て「田んぼに雀やカメムシなどの悪い虫が来てお米を食べるから取ってね」と言われてお手伝いをしていたとのこと、大好きな虫取りがいいお手伝いになって褒められ本人も大満足、私達も日頃お世話になっていて人のよい大家さんのお手伝いをしたのだからまあいいかとまた怒る機会を失いました(^-^;
我が家がある場所は福岡市内にありながら周りは田んぼに囲まれていて、田舎のような静かでのんびりした住宅街です。反対側の台所と居間の窓(ベランダ)からはすぐ近くの公園で子供達が遊ぶ姿と(窓から長男を呼べる距離です)新幹線が走る線路が見えて(小さい頃は新幹線が通る度に歓声をあげて喜んでいたのに今では見向きもしなくなったかわいげのない長男)・・・そんなのどかな風景に一目惚れしてこんな環境で子育てをしたいと住まいに選んだ場所です。最近都市高速のインターもすぐ近くに出来て交通も便利になったし、家は古いけどとにかく大家さんがいい人なんで・・・なかなか引っ越す気にはなれません(^-^)v
さて田んぼの稲穂も少しずつ黄金色に輝き始めてやっと秋の気配が感じられるようになったこの頃、今日は秋の新作の帽子(Part.4)をご紹介します。


左はニットの手編みの帽子たち・・・両側は頭部がベージュと薄い混じりグレーの糸にブリムが白とベージュのレザーを合わせたコンビタイプのクロッシェです。同糸で編んだサイドの丸いポンポンがかわいいワンポイントです。真ん中は頭部を太目の毛糸でしっかり編んでバイザーは濃茶のスエード。外観のおしゃれなデザインだけでなく、素材の暖かさにもこだわったニット帽子はこれから寒くなる季節の人気間違いなしです。
右は冬には暖かく上品なカジュアルを演出するツィードを素材に使った帽子で、今年はやってるシンプルなベレー帽と女の子らしい丸さがなんとも言えずかわいいクロッシェと。アクセントにリボンやお花のコサージュを付けて、同じ素材でもデザインが変わるとまったく違ったタイプになります。あなたはどちらのタイプがお好みですか?


綿素材でふだんの帽子にお勧め、左は6枚ハギのハットでベージュの無地に反面は白地に花柄とお洋服に合わせて楽しめるリバーシブルタイプです。
真ん中はカラフルなドット(水玉)柄のコール天にベージュのレザーを組み合わせ、トップは小さめのかわいいキャスケットです。
そして右はシンプルにみえるのですが、おどろくほどふんわり軽い着心地と暖かいウール(毛)100%の素材がゴージャスな鮮やかなグリーンのベレー帽です。反面はシックな濃いグレーのリバーシブルタイプで使い分けが出来て便利、両面まったく同じように使えるようにと実は全部手縫いの作品・・・まさに手作りならでは当店一押しの商品です。
秋冬物の帽子をお探しの方、ぜひ当店でオリジナルの暖かい帽子を見つけに来てください(^-^)/
なお当店の定休日は毎週月曜日ですが、明後日10月7日(日曜日)はまことに勝手ながら臨時休業、8日の定休日とあわせて連休とさせていただきます。お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、またのご来店を心よりお待ち申し上げますm(^-^)m


長男を呼びあとから事情を聴くと、家で一人で待っていると怖くなったので(意外に臆病者の長男)田んぼで虫取りをしていたら、そこへおばあちゃんが来て「田んぼに雀やカメムシなどの悪い虫が来てお米を食べるから取ってね」と言われてお手伝いをしていたとのこと、大好きな虫取りがいいお手伝いになって褒められ本人も大満足、私達も日頃お世話になっていて人のよい大家さんのお手伝いをしたのだからまあいいかとまた怒る機会を失いました(^-^;
我が家がある場所は福岡市内にありながら周りは田んぼに囲まれていて、田舎のような静かでのんびりした住宅街です。反対側の台所と居間の窓(ベランダ)からはすぐ近くの公園で子供達が遊ぶ姿と(窓から長男を呼べる距離です)新幹線が走る線路が見えて(小さい頃は新幹線が通る度に歓声をあげて喜んでいたのに今では見向きもしなくなったかわいげのない長男)・・・そんなのどかな風景に一目惚れしてこんな環境で子育てをしたいと住まいに選んだ場所です。最近都市高速のインターもすぐ近くに出来て交通も便利になったし、家は古いけどとにかく大家さんがいい人なんで・・・なかなか引っ越す気にはなれません(^-^)v
さて田んぼの稲穂も少しずつ黄金色に輝き始めてやっと秋の気配が感じられるようになったこの頃、今日は秋の新作の帽子(Part.4)をご紹介します。


左はニットの手編みの帽子たち・・・両側は頭部がベージュと薄い混じりグレーの糸にブリムが白とベージュのレザーを合わせたコンビタイプのクロッシェです。同糸で編んだサイドの丸いポンポンがかわいいワンポイントです。真ん中は頭部を太目の毛糸でしっかり編んでバイザーは濃茶のスエード。外観のおしゃれなデザインだけでなく、素材の暖かさにもこだわったニット帽子はこれから寒くなる季節の人気間違いなしです。
右は冬には暖かく上品なカジュアルを演出するツィードを素材に使った帽子で、今年はやってるシンプルなベレー帽と女の子らしい丸さがなんとも言えずかわいいクロッシェと。アクセントにリボンやお花のコサージュを付けて、同じ素材でもデザインが変わるとまったく違ったタイプになります。あなたはどちらのタイプがお好みですか?


綿素材でふだんの帽子にお勧め、左は6枚ハギのハットでベージュの無地に反面は白地に花柄とお洋服に合わせて楽しめるリバーシブルタイプです。
真ん中はカラフルなドット(水玉)柄のコール天にベージュのレザーを組み合わせ、トップは小さめのかわいいキャスケットです。
そして右はシンプルにみえるのですが、おどろくほどふんわり軽い着心地と暖かいウール(毛)100%の素材がゴージャスな鮮やかなグリーンのベレー帽です。反面はシックな濃いグレーのリバーシブルタイプで使い分けが出来て便利、両面まったく同じように使えるようにと実は全部手縫いの作品・・・まさに手作りならでは当店一押しの商品です。
秋冬物の帽子をお探しの方、ぜひ当店でオリジナルの暖かい帽子を見つけに来てください(^-^)/
なお当店の定休日は毎週月曜日ですが、明後日10月7日(日曜日)はまことに勝手ながら臨時休業、8日の定休日とあわせて連休とさせていただきます。お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、またのご来店を心よりお待ち申し上げますm(^-^)m
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 16:42│Comments(2)
この記事へのコメント
私のブログにとっても嬉しいコメント有難うございました!!!
どの商品も温もりのある優しい物で、直接見てみたい物ばかりです(≧▽≦)
とても良い所にお住まいなんですね〜(´∀`)子育てには理想的な場所!!!
子育て&家事もしながら、お仕事もされてるなんて尊敬です(〒∀〒)
お互い楽しみながら頑張りましょうね('-^*)
どの商品も温もりのある優しい物で、直接見てみたい物ばかりです(≧▽≦)
とても良い所にお住まいなんですね〜(´∀`)子育てには理想的な場所!!!
子育て&家事もしながら、お仕事もされてるなんて尊敬です(〒∀〒)
お互い楽しみながら頑張りましょうね('-^*)
Posted by あやたかママ at 2007年10月05日 17:47
あやたかママさんへ
当店のブログをみてくださってコメントいただきありがとうございました☆
こちらこそあやたかママさんのブログでまさに私が思っていた子供や家族に対する気持ちがズバリ書かれていたのでめちゃ嬉しかったんですよ(^-^)v
私もほんとは育児ブログを書きたかったのですがとにかく要領悪くて何をするにも時間がかかる私、お店のブログだけでも精一杯でそれでうちのこととお店のことがごっちゃになって、しかも文章力もない私は簡潔に表現できずいつもだらだら長々で読みにくいブログになってると自分でも思います(^-^;
昨年次男が産まれてからはしばらくのんびり子育てに専念するつもりだったのですが、ひょんなことから母がお店の話を持ち出して・・・それから春のオープンまではお店の準備、子供達の病気、私の怪我、入学と入園の準備などでとにかく目まぐるしく次男を抱えてもうバタバタでした(><)
でも最近やっとどうにか落ち着いて他の方のブログもみれるようになりました。仕事といっても母と一緒でのんびりやってるし、昼間は子供達も保育園と学童保育に預けて育児から解放されてるし、かなり楽してますよ(^-^)v私には無理ですが、家にいるときりがない育児と家事に追われる専業主婦の方がずっと大変だと思ってあやたかママさん尊敬します。
お住まいはどちらのほうなんでしょうか?当店の近くには遊具が多くて子供さんが遊べる公園もありますので、お時間できましたらぜひご家族で一緒にご来店くださいね(^-^)/
当店のブログをみてくださってコメントいただきありがとうございました☆
こちらこそあやたかママさんのブログでまさに私が思っていた子供や家族に対する気持ちがズバリ書かれていたのでめちゃ嬉しかったんですよ(^-^)v
私もほんとは育児ブログを書きたかったのですがとにかく要領悪くて何をするにも時間がかかる私、お店のブログだけでも精一杯でそれでうちのこととお店のことがごっちゃになって、しかも文章力もない私は簡潔に表現できずいつもだらだら長々で読みにくいブログになってると自分でも思います(^-^;
昨年次男が産まれてからはしばらくのんびり子育てに専念するつもりだったのですが、ひょんなことから母がお店の話を持ち出して・・・それから春のオープンまではお店の準備、子供達の病気、私の怪我、入学と入園の準備などでとにかく目まぐるしく次男を抱えてもうバタバタでした(><)
でも最近やっとどうにか落ち着いて他の方のブログもみれるようになりました。仕事といっても母と一緒でのんびりやってるし、昼間は子供達も保育園と学童保育に預けて育児から解放されてるし、かなり楽してますよ(^-^)v私には無理ですが、家にいるときりがない育児と家事に追われる専業主婦の方がずっと大変だと思ってあやたかママさん尊敬します。
お住まいはどちらのほうなんでしょうか?当店の近くには遊具が多くて子供さんが遊べる公園もありますので、お時間できましたらぜひご家族で一緒にご来店くださいね(^-^)/
Posted by T&F at 2007年10月06日 11:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。