2007年10月23日
秋の新作帽子 Part.5です
秋も深まり先週末からまた一段と寒くなりましたが、皆様お元気でいらっしゃいますか?
我が家は寝冷えしたのか次男がお腹の調子がよくなかったので、保育園から病院の登園証明をもらってくるよう渡されました。(何かと書類にうるさい保育園、最近O157が出てることもあって感染症の心配のためです)でも当の本人は熱もなく食欲もあり元気で病院に行くほどでもないと思ったのですが、それがないと登園できないので仕方なく土曜日の朝病院へ連れて行きました。診断の結果は軽いビールス性の胃腸炎だろうということでやっぱりたいしたことなく安心しました。
そこで登園証明をお願いすると、そのお医者様がおっしゃるには「どんな病気でも感染する可能性はあるのだから一度診ただけでは簡単に感染しないと断言はできない。これは保育園の医者に対する責任の押し付けとしか思えない。」となぜか私がくどくどと説教されてしまい、結局その日は書いていただけませんでした(>~<)
私達が病院に行ってる間に長男は近くの公民館の週5日制行事の「お弁当作り」に参加させました♪迎えに行くと既にお弁当作りは終わっていてちょうどみんな食べ始めたところでしたが、ありがたいことに私の分までくださったので次男と一緒に早速いただきました☆☆☆



本日のメニューは「とうもろこしご飯・豚肉のパイナップル焼き・オーロラソースグラタン・ウインナー・柿ゼリー」です。作ってる過程をみれなかったのが残念★長男にどれを作ったのと聞いても「内緒!」と教えてくれず、でもいつもは好き嫌いばかりで食も細くあまり食べないのですが、やっぱりちょっとは自分で作って嬉しかったのか珍しく残さずに完食しました☆レシピをいただいてきたので長男に教えてもらって私も今度挑戦してみようと思います(^-^)v
午後は入院されているお友達のお子さんのお見舞いに行きました。その時に持っていったお花が右の写真、ちょうどハロウィンの時期でお花屋さんにかわいいかぼちゃの器があったので、小さいお子さん向けにとお願いしてそれにお花をアレンジしてもらいました♪
日曜日は親戚の法事で鳥栖へ・・・(なかなかゆっくり休めない我が家(^-^;)うちの他に小さい子がいなかったので長男は退屈してすねご機嫌斜め、次男はみんなから可愛がられニコニコ大好きなお菓子や食べ物を目の前にしてかなりご機嫌、正反対の兄弟です(^-^)
さて、今日はT&Fオリジナルの秋の帽子の新作Part.5をご紹介します。


小ぶりのブリムが可愛いクロッシェ・・・左は茶系の合皮のレザーとウールのチェック、秋らしい2タイプの暖かい生地が楽しめるリバーシブルです。チェックのリボンは簡単に取り外し可能、合わせるお洋服やその日の気分によって自由に変身していただけます。
右はちょっと厚手のウール(毛)地がベースで、女性らしくきれいなエンジ色が秋の青空の下鮮やかに栄えます。共布で作ったお花のコサージュがアクセント、たまには優雅な雰囲気でおしゃれして、美術鑑賞など芸術の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか?
ブリムが広めのキャプリン&ハット・・・左の黒字に白丸の面白い柄が特徴のハットの素材は厚みのあるベロアです。モード系のお洋服がお好きな方にお似合いになりそうです。黒いお花のコサージュはニットの手編みで取り外し可能、細かい部分まで気を配っています。
右は優しいベージュピンクのベルベットハット、ラウンドタイプトップのデザインと柔らかい生地が女性のしなやかさをイメージして、かぶってみるととても美しいラインが出るんですよ。


寒くなるとほしくなるのが手編みのニット・・・左のツィードのハットは大人気で色違い・サイズ違いで次々とご注文が入っています。一人一人のお客様の頭のサイズに合わせてお作りしますので頭にぴったりフィットして気軽にかぶりやすいのが人気の秘密です。
右のブルーのベレーも手編みです。きれいな濃紺の糸にラメが混じって光に当たるとそれがきらきら輝いてゴージャス感があります。当店ならではのオリジナルのニットです。
帽子の中でも今年大流行のベレー・・・他のお店でもたくさん並んでいるようですが、オリジナルをお求めならぜひ当店で。左は茶系のウール地に手縫いのステッチと大きなボタンがポイント、3枚ハギでかわいいカジュアル感のベレーです。
右は深紅の色合いがかわいいベレー、基本的なスタイルでベレー独特の上品さを出し、お花模様の金ボタンでさりげなくアクセントを付けています。
当店の暖かい手作り帽子が、お客様の寒さしのぎやおしゃれのお役にたつことを願って、ぜひ皆様のご来店をお待ちしております(^-^)/
我が家は寝冷えしたのか次男がお腹の調子がよくなかったので、保育園から病院の登園証明をもらってくるよう渡されました。(何かと書類にうるさい保育園、最近O157が出てることもあって感染症の心配のためです)でも当の本人は熱もなく食欲もあり元気で病院に行くほどでもないと思ったのですが、それがないと登園できないので仕方なく土曜日の朝病院へ連れて行きました。診断の結果は軽いビールス性の胃腸炎だろうということでやっぱりたいしたことなく安心しました。
そこで登園証明をお願いすると、そのお医者様がおっしゃるには「どんな病気でも感染する可能性はあるのだから一度診ただけでは簡単に感染しないと断言はできない。これは保育園の医者に対する責任の押し付けとしか思えない。」となぜか私がくどくどと説教されてしまい、結局その日は書いていただけませんでした(>~<)
私達が病院に行ってる間に長男は近くの公民館の週5日制行事の「お弁当作り」に参加させました♪迎えに行くと既にお弁当作りは終わっていてちょうどみんな食べ始めたところでしたが、ありがたいことに私の分までくださったので次男と一緒に早速いただきました☆☆☆



本日のメニューは「とうもろこしご飯・豚肉のパイナップル焼き・オーロラソースグラタン・ウインナー・柿ゼリー」です。作ってる過程をみれなかったのが残念★長男にどれを作ったのと聞いても「内緒!」と教えてくれず、でもいつもは好き嫌いばかりで食も細くあまり食べないのですが、やっぱりちょっとは自分で作って嬉しかったのか珍しく残さずに完食しました☆レシピをいただいてきたので長男に教えてもらって私も今度挑戦してみようと思います(^-^)v
午後は入院されているお友達のお子さんのお見舞いに行きました。その時に持っていったお花が右の写真、ちょうどハロウィンの時期でお花屋さんにかわいいかぼちゃの器があったので、小さいお子さん向けにとお願いしてそれにお花をアレンジしてもらいました♪
日曜日は親戚の法事で鳥栖へ・・・(なかなかゆっくり休めない我が家(^-^;)うちの他に小さい子がいなかったので長男は退屈してすねご機嫌斜め、次男はみんなから可愛がられニコニコ大好きなお菓子や食べ物を目の前にしてかなりご機嫌、正反対の兄弟です(^-^)
さて、今日はT&Fオリジナルの秋の帽子の新作Part.5をご紹介します。


小ぶりのブリムが可愛いクロッシェ・・・左は茶系の合皮のレザーとウールのチェック、秋らしい2タイプの暖かい生地が楽しめるリバーシブルです。チェックのリボンは簡単に取り外し可能、合わせるお洋服やその日の気分によって自由に変身していただけます。
右はちょっと厚手のウール(毛)地がベースで、女性らしくきれいなエンジ色が秋の青空の下鮮やかに栄えます。共布で作ったお花のコサージュがアクセント、たまには優雅な雰囲気でおしゃれして、美術鑑賞など芸術の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか?
ブリムが広めのキャプリン&ハット・・・左の黒字に白丸の面白い柄が特徴のハットの素材は厚みのあるベロアです。モード系のお洋服がお好きな方にお似合いになりそうです。黒いお花のコサージュはニットの手編みで取り外し可能、細かい部分まで気を配っています。
右は優しいベージュピンクのベルベットハット、ラウンドタイプトップのデザインと柔らかい生地が女性のしなやかさをイメージして、かぶってみるととても美しいラインが出るんですよ。


寒くなるとほしくなるのが手編みのニット・・・左のツィードのハットは大人気で色違い・サイズ違いで次々とご注文が入っています。一人一人のお客様の頭のサイズに合わせてお作りしますので頭にぴったりフィットして気軽にかぶりやすいのが人気の秘密です。
右のブルーのベレーも手編みです。きれいな濃紺の糸にラメが混じって光に当たるとそれがきらきら輝いてゴージャス感があります。当店ならではのオリジナルのニットです。
帽子の中でも今年大流行のベレー・・・他のお店でもたくさん並んでいるようですが、オリジナルをお求めならぜひ当店で。左は茶系のウール地に手縫いのステッチと大きなボタンがポイント、3枚ハギでかわいいカジュアル感のベレーです。
右は深紅の色合いがかわいいベレー、基本的なスタイルでベレー独特の上品さを出し、お花模様の金ボタンでさりげなくアクセントを付けています。
当店の暖かい手作り帽子が、お客様の寒さしのぎやおしゃれのお役にたつことを願って、ぜひ皆様のご来店をお待ちしております(^-^)/
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 16:36│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。